アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う (英国パラソル奇譚)

内容(「BOOK」データベースより)
19世紀イギリス、人類が吸血鬼や人狼らと共存する変革と技術の時代。さる舞踏会の夜、われらが主人公アレクシア・タラボッティ嬢は偶然にも吸血鬼を刺殺してしまう。その特殊能力ゆえ、彼女は異界管理局の人狼捜査官マコン卿の取り調べを受けることに。しかしやがて事件は、はぐれ吸血鬼や人狼の連続失踪に結びつく―ヴィクトリア朝の歴史情緒とユーモアにみちた、新世紀のスチームパンク・ブームを導く冒険譚、第一弾。

翻訳ファンタジーにどっぷりハマって読んだのは久しぶり。とっても面白かったです! 
ゲイル・キャリガーの「英国パラソル奇譚」シリーズの最初の本だそう。早川文庫の表紙がきれいなので、本屋で見かけたとき買っておいたもの。
話の舞台は、異世界の19世紀ロンドン。本物とは少し違って、吸血鬼や人狼が人と共存して社会の構造に組み込まれている。吸血鬼や人狼は「異界人」と呼ばれていて、科学の進歩に伴って科学的に分析されようとしている時代。主人公のミス・アレクシア・タラボッティはイギリス人の母とイタリア人の父との間に生まれたハーフ。


状況説明が全然なくて、当たり前のようにいきなり事件が起きるところから始まるので、最初は状況がつかめなくて「?」が浮かんでた。けど、お話の設定がだんだんわかってきて、文章に慣れてみると、これはコメディ・・・なのかなあ。最初マコン卿というのが、私は最初どういう人物かつかめてなくて、私が描写を読み飛ばしたのかもしれないけど、外見も年齢もだいぶ年かさのキャラクターを思い浮かべていたので、後半のアレクシアとの接触は戸惑った(笑)そんな戸惑いも含めて面白かったのだけど。シリーズものだけど、ちゃんと1冊でひとつの事件が解決していて、ちゃんと話がまとまってるのが好印象。


というか、このアレクシアがいかにも「ツンデレ」というか「ツンツンツンデレ」って感じのキャラで、もーーー可愛くて可愛くて可愛くて! もし10年前に読んでいたら、こういう女性キャラはうっとおしく感じて好きになれなかったかもしれないけど、今は「可愛いなあ可愛いなあ。アレクシア可愛いー!」って感想しか出てこないわ。ええ、私は『乙嫁語り」ではパリヤさんが誰より一番可愛いと思うし、ヘタリアでは「ロマーノ可愛いー」ですがなにか?


話がずれた。
ええと、結論としては、アレクシアがとにかくかわいい本ってことでよろしくお願いします。続きも読みます。



○原書